GW、唐松岳へ♪ その2

トムパパ

2023年05月13日 13:25

写真⇓右(の中央) トムパパ&息子
「着いた~!もうちょっとだぞ~!」
は~い、頑張りまぁす

写真⇓左上 唐松岳頂上山荘
この日のお泊り・・・ここではないんですねぇ


写真⇑左中 雪で冷やしていただきま~す♪
写真⇑左下 この景色の中で飲むビールは格別!(と男性陣)
ちなみに山頂(山荘内自販機)では350ml1本700円、高級ビール!

さて、この日のお泊りは
山頂山荘前?下?のテント場(写真⇓)

・・・さすがのトムパパも「まさかのここ?」
結構な斜面

持参した携帯スコップでは歯が立たず
同じくテント泊の方にスコップを貸していただいて
整地&道づくりからスタート


写真⇑下段 無事テントを張り(水色と黄色)
「まさかここで仕事すると思わんかった」と
トムパパもお疲れモード^^;
そして「道」は私達専用の為、「トム想野ロード」と命名(笑)

時刻は17:30を過ぎ
疲労もあって
「唐松岳(写真⇓左上)、明日の朝、登る?」
と迷う50代・・・
(山荘から頂上まで約35分)
ですが、力振り絞って登頂することに!

登って良かった!!超・大絶景~~~
夕日に照らされる富山湾(だと思う)も見えました!(写真⇓右上)


夕日と山の写真を撮りに山荘横辺りにいたところ
「グェロギャー」(文字にするのは難しい)
カエルっぽいけたたましい声に振り向くと雷鳥!!
しかも2羽、雄同士で恋のバトル?
登山客の間を走り抜けてってビックリ!!


写真⇑下段中 カップル成立?
それにしても
雪と土の部分が混じった感じの
見事な保護色!
登場の仕方は自己主張超強めだったけど(笑)

息子撮影⇓
(iPhoneって夜、こんなに素敵に撮れちゃうんですね!?)
満月も綺麗
でも星を楽しむにはちと明るすぎたかなって贅沢ですね^^;


どうなる?初の雪上テント泊・・・

下に敷く銀マット、エアマット
防寒着と対策はしてましたが
本当に寝れる?

寝れました~!
何度か目が覚めたけど^^;
無風で本当に良かった!!!


唐松岳報告、まだ続きます

   
      トムママ














関連記事