八ヶ岳に登ってきました♪(11/3~5) その3
最終日 黒百合ヒュッテから見晴らし台を通って
にゅう(ニュウ?乳?)へ
写真⇓ にゅう登頂
特徴的な岩々が織りなす絶景♪
トムパパ「あ、富士山見える」と
指さす方向見ると、薄っすら富士山!
言われないと気付かないとこだった^^;
ちょっと怖いけど
慎重に岩をよじ登って(
写真⇓左下)
岩の上で「にゅう」掲げてみました!(
写真⇓右)
2日目に登った天狗岳、
白駒池もしっかり見えました♪
にゅうからシャクナゲ尾根経由で下山
天気下り坂らしく
多分、私達、雲の中歩行中(
写真⇓左上)
シャクナゲの季節は綺麗だろうな~って
想像つくぐらいシャクナゲいっぱい(
写真⇓右上 多分、シャクナゲ)
思ってたよりシャクナゲ尾根、長かったぁ
けど、紅葉ちらほら、ちょっと元気回復
更に下って林道に出る頃には
紅葉が最盛期? どっ綺麗
写真より何倍も綺麗な紅葉の中を下って
登山口・車に戻って八ヶ岳登山終了!
初日・登り始めはこんなに色付いてなかったのに
一気に紅葉進んでラッキー♪
下山後、八峰(ヤッホー)の湯へ
お風呂もお食事も満足♪
写真⇑右下 お洒落なシャトレーゼに寄り道
(
豊橋にもシャトレーゼあるけど^^;)
写真⇑下・中&左 翌日、トム想野で
テントやらシュラフやら
山で使ったものを干してお片付け
(+大量の洗濯物)
ここまでやってホントの登山終了!
ちょっとびっくりは
今回、筋肉痛全く無し!!
温泉効果?
それとも9、10、11月と登ったから?
トムパパ「次はどこ登ろうかな~」って・・・
え~と
冬はお控えいただきたいんですが
とっても見辛いとは思いますが、
一応、今回のルート(
にゅう&シャクナゲ尾根除く)の写真⇓です
(
拡大すればなんとか見えるかな?^^;)
トムママ
関連記事